レーザーを用いたプラズマの生成・制御・測定に関する研究を行っています

先端光科学技術をプラズマ研究に導入し、新しいプラズマ理工学を開拓します

NEWS

  • 2024年11月13日 令和6年度電気電子工学科研究室対抗スポーツ大会で、荒巻研究室が優勝しました。                                   
  • 2024年10月7日~10月11日 荒巻・皆川裕貴(助手)が、アメリカジョージア州アトランタで開催された66th Annual Meeting of the APS Division Of Plasma Physicsにて、ポスター発表を行いました。
  • 2024年7月12日
    皆川裕貴助手、荒巻光利教授らの研究グループの成果「光渦によるドップラー分光法の測定自由度の拡張」が、日本光学会「光学」誌の“2023年 日本の光学研究”として紹介されました。
    皆川裕貴助手、荒巻光利教授らの成果「光渦によるドップラー分光法の測定自由度の拡張」が、日本光学会の学会誌「光学」第53巻第6号に、2023年の日本の光学研究を代表する成果として掲載されました。「2023年 日本の光学研究」は、2023年に発表・刊行された研究を対象として、日本光学会の編集委員会選定委員会によって選ばれたハイライト研究です。
    一般社団法人 日本光学会「光学」第53巻第6号(2024年6月)
    ねじれた光で流れを測る 光渦によるドップラー分光法の測定自由度の拡張
    対象論文
    "Enhancement of Doppler Spectroscopy to Transverse Direction by Using Optical Vortex"
    H. Minagawa, S. Yoshimura, K. Terasaka and M. Aramaki: Sci. Rep., 13 (2023) 15400
  • 2024年1月18日 荒巻が、東京で開催されたレーザー学会学術講演会 第44回年次大会にて、招待講演を行いました。
  • 2023年12月9日 坂田壮(M1)、近藤正都(M1)が、第56回日本大学生産工学部学術講演会にて、ポスター発表を行いました。 
  • 2023年11月27日~30日 望月義毅(M2)、草苅真生(M2)、稲数拓馬(M2)が、岩手県で開催された第40回プラズマ核融合学会年会にて、ポスター発表を行いました。
  • 2023年11月20日 日本大学新聞 第1440号(2023年11月20日発行)に、「ねじれたレーザーを利用 光の流れを計測成功」という記事が掲載されました。
  • 2023年10月31日 荒巻が、アメリカコロラド州デンバーで開催された65th Annual Meeting of the APS Division Of Plasma Physicsにて、ポスター発表を行いました。
  • 2023年10月17日 小山琉聖(M1)が、青森県で開催されたGlobal Plasma Forumにて、ポスター発表を行いました。
  • 2023年10月13日 「Enhancement of Doppler spectroscopy to transverse direction by using optical vortex」の論文の成果が、プレスリリースされました。                 プレスリリースの詳細はこちら
  • 2023年9月16日 皆川裕貴(D3)が第一著者として投稿した「Enhancement of Doppler spectroscopy to transverse direction by using optical vortex」というタイトルの論文が、Scientific Reportsに掲載されました。
  • 2023年9月12日 皆川裕貴(D3)が、LAPD20にて、ポスター発表を行いました。
  • 2023年9月11日 荒巻が、LAPD20にて、ポスター発表を行いました。
  • 2023年8月22日 荒巻が、韓国で開催されたiFPC&OS2023にて、招待講演を行いました。
  • 2023年3月23日 皆川裕貴(D2)が、日本物理学会春季大会にて、オンラインで口頭発表を行いました。
  • 2023年3月22日 荒巻が、日本物理学会春季大会にて、オンラインで口頭発表を行いました。
  • 2023年3月8日 荒巻が、2022年度物質科学研究討論会にて、オンラインで講演を行いました。 
  • 2022年12月10日 草苅真生(M1)、望月義毅(M1)、稲数拓馬(M1)が、第55回日本大学生産工学部学術講演会にて、ポスター発表を行いました。  
  • 2022年12月10日 波場泰昭(助手)、皆川裕貴(D2)が、第55回日本大学生産工学部学術講演会にて、口頭発表を行いました。  
  • 2022年11月22日~25日 清野哲生(M2)、藤浪聖人(M2)、山口一樹(M2)が、第39回プラズマ・核融合学会年会にて、ポスター発表を行いました。  
  • 2022年11月22日~25日 皆川裕貴(D2)が、第39回プラズマ・核融合学会年会にて、口頭発表を行いました。  
  • 2022年11月21日 荒巻が、2022プラズマ・核融合若手夏の学校にて、招待講演を行いました。  
  • 2022年9月14日 荒巻、波場泰昭(助手)が、日本物理学会秋季大会にて、口頭発表を行いました。  
  • 2022年6月17日 レーザー・プラズマ先進応用リサーチグループで、国際ワークショップ「International Workshop on High Energy Science and Related Research」を開催しました。  
  • 2022年4月9日 皆川裕貴(D2)が、日本物理学会第77回年次大会にて、「学生優秀発表賞」を受賞しました。  

  • 2022年3月15日~19日 荒巻、皆川裕貴(D1)が、日本物理学会第77回年次大会にて、オンラインで発表を行いました。  
  • 2021年11月22日~25日 荒巻、皆川裕貴(D1)が、第38回プラズマ核融合学会年会にて、オンラインで講演を行いました。  
  • 2021年11月18日 波場泰昭(助手)が、第30回国際土岐コンファレンスにて、オンラインで口頭発表を行いました。  
  • 2021年11月4日 コロナ禍の中、開発を進めていた高密度ヘリコン波プラズマ(になるはずの)装置でfirst plasmaが点きました!これから、RF電力を上げて高密度化していきます!

  • 2021年10月4日~8日 波場泰昭(助手)・皆川裕貴(D1)が、アメリカ物理学会が主催するGEC(Gaseous Electronics Conference)にて、オンラインでポスター発表を行いました。  
  • 2020年12月4日 皆川裕貴(M2)がプラズマ・核融合学会にて「第 1 回若手フォーラム実行委員会活動に対する卓越した貢献」に対して、実行委員会委員6名とともに、令和 2 年度プラズマ・核融合学会 学会賞「第14回 貢献賞」を受賞しました。
  • 2019年12月19日 皆川裕貴(M1)が令和2年度日本大学大学院海外派遣奨学生に選ばれました。ドイツ・ルール大学のCzarnetzki研に10か月程度滞在してプラズマ分光の研究をする予定です。
  • 2019年12月2日 皆川裕貴(M1)がプラズマ・核融合学会年会にて若手学会発表賞学生部門を受賞しました。


  • 2019年11月29日~12月2日 工藤海也(M1)、田中樹(M1)、松田悠(M1)、皆川裕貴(M1)が中部大学で開催されたプラズマ・核融合学会年会にてポスター発表を行いました。
  • 2019年11月1日 池田隼輝(M2)がデンマーク工科大学に留学し、研究を開始しました。


  • 2019年10月10日 荒巻が"The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology"にてOutstanding Presentation Awardを受賞しました。
  • 2019年9月23日 荒巻が"LASER AIDED PLASMA DIAGNOSTICS 2019"にてポスター発表を行いました。
  • 2019年8月15日 金森裕也(M2)がアイオワ大学のSkiff教授の研究室に留学し、研究を開始しました。(https://fskiff.lab.uiowa.edu/people)
  • 2019年8月7日~9日 松田悠(M1)、佐々木佑輔(M1)、後藤泰輔(M1)、皆川裕貴(M1)、田中樹(M1)が核融合科学研究所で開催されたプラズマ科学のフロンティア2019研究会にてポスター発表を行いました。
  • 2018年12月17日 池田隼輝(M1)と金森裕也(M1)が平成31年度日本大学大学院海外派遣奨学生に選ばれました。推薦して下さった皆様、ありがとうございました。
  • 2018年12月4日 プラズマ・核融合学会 第35回年会にて池田隼輝(M1),金森裕也(M1),山本将来(M1)がポスター発表を行いました。
  • 2018年12月1日 第51回(平成30年度)日本大学生産工学部学術講演会にて羽田拓実(M2),池田隼輝(M1),金森裕也(M1),山本将来(M1)が口頭発表を行いました。
  • 2018年11月19日 国際土岐コンファレンス(ITC27 & APPTC2018)にて羽田拓実(M2)がポスター発表を行いました。
  • 2018年11月13日 アジア太平洋物理学会プラズマ物理分科会(AAPPS-DPP)にて荒巻が招待講演を行いました。
  • 2018年11月6日 アメリカ物理学会プラズマ物理分科会(APS-DPP)にて荒巻がポスター発表を行いました。
  • 2018年10月9日 科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))「光渦分光法のプロセスプラズマへの応用と新規材料創生への展開」が採択されました。ありがとうございます。日本、ドイツ、デンマークの共同研究です。
  • 2018年8月31日 羽田拓実(M2)、池田隼輝(M1)、金森裕也(M1)、山本将来(M1)が核融合科学研究所で開催された「プラズマ科学のフロンティア2018研究会」にてポスター発表を行いました。羽田君の発表はポスター賞の投票で3位になりました。
  • 2018年7月4日 荒巻がドイツ・ルール大学で開催された"RUB Japan Science Days 2018"にて招待講演を行いました。
  • 2018年4月6日 新4年生が卒研生として配属され、平成30年度のメンバーが決まりました。
  • 2018年3月23日 山本将来が日本物理学会 第73回年次大会にて発表しました。
  • 2018年2月16日 プラズマ・核融合学会主催の第16回高校生シンポジウムの「事前プラズマ実習」に荒巻研から2テーマ提案しました。
  • 2018年2月14日 平成29年度の卒業研究審査会が開催され、荒巻研の卒研生は全員無事に発表を終えました。
  • 2017年9月19日 荒巻が1st Asia-Pacific Conference on Plasma Physicsにて招待講演を行いました。

  • 2017年8月3, 4日 羽田拓実(M1)と山本将来(研究生)がプラズマ科学のフロンティア研究会で発表しました。
  • 2017年6月30日 挑戦的研究(萌芽)「速度空間トモグラフィーによる速度分布関数のリアルタイム測定法の開発」が採択されました。有り難うございました。
  • 2017年4月6日 12人の卒研生が荒巻研に配属されました。
  • 2017年4月1日 基盤研究(B)「光渦ドップラー分光法の開発と横方向流れ計測への応用」が採択されました。有り難うございました。
  • 2017年3月25日 荒巻研の第三期生が全員無事卒業しました。

  • 2015年10月20日 中西研と合同で、卒業研究の中間発表会を開催しました。発表会の後は、研究室で懇親会を行いました。

  • 2015年9月16-19日 荒巻が日本物理学会 2015年 秋季大会で発表を行いました。
  • 2015年9月11日 荒巻が千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2015で発表を行いました。
  • 2015年9月4日 荒巻が国際会議International Conference on Quantum, Atomic, Molecular and Plasma Physicsで発表を行いました。
  • 2015年5月28日 荒巻が国際会議11th Frontiers in Low Temperature Plasma Diagnosticsで招待講演を行いました。


  • 2015年4月17日 共同研究者と共に、2015年度卒業研究のスタートアップ飲み会を開催しました。
  • 2015年4月6日 荒巻研に8名の卒研生が配属されました。
  • 2015年4月1日 荒巻研にStamate Eugen博士(デンマーク工科大学)が来訪されました。
  • 2015年4月1日 荒巻研の成果がプラズマ・核融合学会の卓上カレンダーの画像に選ばれました。
  • 2015年3月25日 平成26年度の卒業式が行われ、5名の卒業研究生が無事卒業しました。
  • 2015年3月22日 荒巻が日本物理学会 第70回年次大会(2015年)で講演を行いました。
  • 2015年1月29日 荒巻が「プラズマ分光と素過程研究の深化と展開」研究会で講演を行いました。
  • 2014年12月27日 荒巻が「荷電粒子系の物理」研究会で講演を行いました。
  • 2014年12月12日 31号館3階の改修が完了し、研究室を引っ越しました。新しい居室は31号館308号室です。
  • 2014年11月19日 荒巻がPlasma Conference 2014で招待講演を行いました。
  • 2014年11月10日 荒巻研実験室にて、受験生スぺシャスサイトの写真撮影が行われました。
  • 2014年9月17日 荒巻が国際会議INTERNATIONAL CONGRESS ON PLASMA PHYSICSで招待講演を行いました。
  • 2014年9月5日 荒巻が北海道大学電子科学研究所で講演を行いました。笹木研究室の皆さま、興味深い議論と楽しい懇親会をありがとうございました。
  • 2014年8月9日 Uwe Czarnetzki先生(ドイツ・ルール大学)が来訪されました。
  • 2014年8月6-8日 研究室全メンバーで「プラズマ科学のフロンティア2014」研究会に参加し、板里(B4)と小幡(B4)が発表を行いました。
  • 2014年6月27日 今年度の「プラズマ科学のフロンティア2014」研究会の開催が8月6日~8日に決まりました。
  • 2014年6月3日 荒巻が国際会議22nd International Conference on Spectral Line Shapesにて招待講演を行いました。
  • 2014年4月18日 ホームページを開設しました
  • 2014年4月11日 新歓コンパを開催しました
  • 2014年4月5日 5名の卒業研究生が配属されました
  • 2014年4月1日 荒巻が日本大学生産工学部に着任しました。

荒巻研究室
〒275-8575
千葉県習志野市
泉町1-2-1

日本大学 生産工学部

電気電子工学科

津田沼キャンパス
31号館 308号室
FAX:047-474-9145